毎年900名のシニアが通う学習の場『さいたま市シニアユニバーシティ』

さいたま市内在住60歳以上、毎年900名程度が通う生涯学習とつながりの場を2017年から受託運営しています。カリキュラムの策定やクラブ活動のサポート、卒業後の地域活動の促進など、幅広い活動支援を行っています。

生徒は年間を通して授業やクラブ活動などを通して、地域での交流を広げています。定年退職後の第一歩の機会として選ばれています。

全校15クラス、年間300本以上の講座を企画運営しています。

BABA labでは、カリキュラムの作成と運営、クラスやクラブ活動サポートのほか、市内のシニア関連の支援機関と連携し、地域社会で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。

さいたま市シニアユニバーシティ ホームページ(カリキュラム掲載あり)
https://www.saitamassu.com/

さいたま市のホームページ
https://www.city.saitama.jp/007/007/001/003/p016445.html

【主なシニア向けカリキュラム】

社会学 『コミュニティビジネス入門講座』

社会学 『シニアのキャリア』

社会学 『デジタル遺品』

社会学 『実家の片付け』

社会学 『地域における孫育て』

社会学 『地域貢献・社会貢献活動への関わり方』

社会学 『シルバー人材センターの紹介』

社会学 『街に居場所をつくろう実例紹介』

社会学 『コミュニケーション力向上』

社会学 『成年後見制度について』

健康学 『シニアの声磨き』

健康学 『ウォーキング講座』

健康学 『いきいき100歳体操』

健康学 『歯と健康』

福祉学 『医療費節約カフェ』

歴史学 『地図で読み解くさいたま』

歴史学 『漢字学』

経済学 『老後の投資』

経済学 『ファイナンシャルプランナーによる生活設計』

経済学 『リサイクルについて学ぶ』

法律学 『身近な法律を学ぶ』 

など

前へ
前へ

生成AIの学習データにシニアの生の声を『シニアAI開発プロジェクト』

次へ
次へ

100歳になってもはたらける職場『BABA labさいたま工房』