BABA lab
マーケティング・コミュニティづくり
ワークショップ・セミナー
過去の事例・実績
1.マーケティングに関すること
「高齢者向けモビリティ」に関するグループインタビュー、フィールド調査
「高齢者向けガラス容器の開閉」に関するフィールド調査
「高齢者のネット通販」に関するマーケティング調査
「高齢者の健康サプリ」に関するマーケティング調査
「高齢者向け認知症予防玩具」に関するフィールド調査
「シニアの就労」に関するアンケート調査
「一人暮らしシニアの生活」に関するアンケート調査
「シニアの乳製品の購買」に関するアンケート調査
「孫育て」に関する実態アンケート調査
「シニアのボランティア」に関する意識調査
「IT機器メーカーによるシニアの健康」に対する意識調査
「住宅メーカーによる高齢者住宅」に関するモニター調査
衣料品メーカーによるモニター調査
菓子メーカーによるモニター調査
飲料メーカーによるモニター調査
その他、多数
2. コミュニティづくりに関すること
ノウハウ移転事業『BABA lab ぎふいけだ工房』シニアが働く職場の立ちあげと運営をサポート
連携先:ラッキー工業株式会社
内容:シニア世代ならではの"気づき"や"智恵"を生かし、日頃の困り事から生まれたアイデア商品やサービスをカタチにして販売しています。道の駅の店舗を利用し、観光客に向けたサービスも提供しています。
https://www.baba-lab.net/badukuri生涯学習事業『さいたま市シニアユニバーシティ』プログラムの設計と事務局の運営
連携先:さいたま市
内容: 60歳以上のシニアが心身の健康増進、地域での仲間づくり、生きがいづくりを目指して参加する生涯学習事業の運営を実施。卒業後は、地域社会で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。
http://www.city.saitama.jp/007/007/001/003/p016445.html大阪府茨木市「茨木ソーシャルデザイン・ラボ ワークショップ」企画とコーディネート
高齢社会に必要な“仕組み”や“場”って?
『わたしたちが暮らしやすいまち』を考えるワークショップ 全2回広島県福山市「シニアのやりたい、シニアとなにやる?をみんなで考える日」企画とコーディネート
シニアと多世代がつながる!コミュニティ共創ワークショップ
3. セミナー研修・講座・ワークショップなど
<行政向け>
秋田県秋田市「秋田市エイジフレンドリーシティカレッジ~100歳になっても地域で私らしく輝く」講師
東京都羽村市「羽村市社協福祉大会講演会 ~地域とつながる地域における高齢者とコミュニティ」講師
山形県米沢市「まちづくり人財養成講座~100歳になっても自分らしく働き、いきいきと暮らし続ける方法」講師
埼玉県 地域ささえあい推進委員研修「現役世代の地域デビューのための取り組み」
埼玉県春日部市「シニアの居場所づくりとICT活用」
埼玉県新座市「コミュニティビジネス入門講座」
大分県「クラフトローカル シビックテックとシニア」
東京都豊島区「50代からはじめる地域課題解決、地域活性化の仕事」
東京都立川市「あなたのキャリアを考える!コミュニティビジネスの可能性」
東京都羽村市「100歳になっても私らしく地域で輝く」
東京都三鷹市「まち活塾」講師
兵庫県神戸市クリエイティブセンター神戸「LIFE IS CREATIVEフォーラム」講師
東京都北区「シニア向けコミュニティビジネス勉強会」講師
東京都板橋区「シニア向けコミュニティビジネス勉強会」講師
群馬県前橋市「シニア向けコミュニティビジネスセミナー」講師
内閣府「高齢社会フォーラムin東京」
その他、多数
<大学向け>
筑波大学「筑波大学人間系 みんなの使いやすさラボ」
日本大学「高齢者の情報セキュリティ」
中央大学「シニアとソーシャル・ビジネス」
埼玉大学「ダイバーシティ論」
聖学院大学「コミュニティビジネス論」
大正大学「地域文化論」
その他、多数
4. 事業受託など
さいたま市シニアユニバーシティ事務局事業受託
内容: 60歳以上のシニアが心身の健康増進、地域での仲間づくり、生きがいづくりを目指して参加する生涯学習事業の運営を実施。卒業後は、地域社会で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。さいたま市セカンドライフ支援事業受託
セミナー開催、セカンドライフ支援のハンドブック作成など東京都中野区「なかの生涯学習大学」スマートシニアゼミ講師・運営業務受託
その他、多数