開催レポート【学習会】6月27日(日)月1学習会『シニア×まちの保健室 活動を学ぶ』
BABAlabの月1学習会、2021年6月のテーマは 「シニア×まちの保健室」です。
「まちの保健室」とは、病院へ行くまでもないけれど、自分や家族の健康についてちょっと相談したい。学校の保健室のように、気軽に相談ができる場です。「まちの保健室」の活動を草加市で長年続けている「みんなの保健室 陽だまり」代表の服部満生子さんをお招きし、活動の始め方や運営のコツについて学びました。
★服部満生子さん プロフィール
医療施設で看護士として勤務し、医療大学で看護教員を経験。退職後、経験を地域の活動につなげたいと考え、東大公共政策大学院で地域包括ケアシステムなど医療政策の研究も重ねた。草加市立病院勤務時の元同僚らに声をかけ、「みんなの保健室 陽だまり」を立ち上げた。https://hidamari.localinfo.jp/
前半のプレゼンテーション部分がyoutube動画でご覧いただけます。
【日程】 2021年6月27日(日)10:00~11:20
【参加方法】オンラインzoom
【参加費】無料
【主催】BABAlab(ババラボ)
【共催】NPO法人埼玉情報センター